シークワーサー収穫ボランティア
先日、喜如嘉クのシークワーサー収穫ボランティアに参加してきました! 大宜味村の各区では、区 ...
これからのやんばるについて熱く語り合う
そろそろやんばるの観光についても盛り上げていこう・・・ということで、やんばる3村のメンバー ...
Adobe Illustrator製品ページに掲載されました。
2022.7.5からAdobe Illustrator製品ページの日本国内向けサイトがリニ ...
ファシリテーターというお仕事もやってます。
2022年に入ってから、ご縁があってクラウドワークスが運営する「みんなのカレッジ(旧:クラ ...
「いつか体験ツアーにしたい」島の行事。管理人の密かな企み。
もうすぐ旧暦の3月3日がやってきます。 多拠点生活者の管理人ですが、その拠点のひとつである ...
村立図書室に本を寄贈しました!
本日、大宜味村立図書室に本を寄贈しました。SEASIDE OFFICEが現在の場所に移転し ...
沖縄の冬の過ごし方
亜熱帯気候に属する沖縄なので、一年中温かいんじゃないか・・・と思われがちですが、冬はそれな ...
買い物ゴールデントライアングルin名護市
大宜味村から車で30分ほど。北部で最も大きな街である名護市は一通りなんでもそろいます。そん ...
空梅雨で不安になるのは人間だけじゃない…?
今年は梅雨に入ってから雨の日が少ない気がします。梅雨の雨、続く台風の雨に飲料水を頼っている ...
移住×副業ということでAdobeオンラインセミナーに登壇します。
管理人おせっかいネーネーは沖縄移住29年目を迎えましたが、こんなに時間が経っているというの ...
【沖縄/2021年】地元民だから知っている!女性・子ども連れ・夫婦におススメ。自分にぴったりな場所が見つかるシェアオフィス・コワーキングスペース・レンタルスペース
2020年から急激なリモートワーク推進の波が押し寄せてきましたが、みなさんはどんな場所でリ ...
沖縄あるあるな旧正月のスーパーの売り場
旧正月はその年によって時期がずれますが(1月だったり2月だったり)、バレンタインデーが近い ...