おおぎみのおススメ⑥~オサム工房の木工品~
県内の木材の産地でもあるやんばるの森。美しい木目を活かしたコップやタンブラー、皿など軽くて ...
大宜味のおススメ⑤~シークワーサーパーク~
大宜味はシークワーサーの産地として有名で、最近はノビレチンという成分が認知症予防にも効果が ...
レンタサイクルのお知らせ@道の駅おおぎみビジターセンター
ちょっと遅れていた道の駅おおぎみビジターセンターでのレンタサイクルがスタートしています。 ...
出世くだもの?~熟したあとは名前が変わる~
ブリなど、魚には出世魚と呼ばれているものかいくつかありますよね。成長するごとに呼び名が変わ ...
大宜味のおススメ④~シュールな自販機~
やんばるの森は希少生物を育む森。むやみやたらに森に立ち入るのはNGです。必ずガイドをつけま ...
国頭のおススメ②~フードセンター明日香~
今日のお昼ご飯はお弁当買ってどこかで食べたいなあ。天気の良い日はそんなことを考えたりします ...
大宜味のおススメ③パーラーくがに
ソフトクリームって、誰かが食べているのを見ると「食べたいなあ」と思いませんか? 道の駅おお ...
大宜味のおススメ⑤パーラーかりん
暑い沖縄で定番のスイーツ「ぜんざい」。甘く煮た金時豆とシロップの上にふわふわのかき氷。冷え ...
大宜味のおススメ④石山展望台
海沿いを走る国道58号線ローソン大宜味塩屋店から、大宜味村の山の方に車を走らせると、沖縄本 ...
国頭のおススメ①ひまわり食堂
国道58号線からオクマプライベートリゾートに向かって進むと、道の左側に看板も消えかかってい ...
大宜味のおススメ③ヘントナサバニ
サバニとは沖縄で古くから造られている木造の小型舟のこと。帆を掛け、風をうけて走るサバニの姿 ...
最寄りのコンビニエンスストア
大宜味村とお隣の国頭村にコンビニエンスストアがあります。一番近いところで車で約5分。 大手 ...